LESSON– category –
-
RESET FLOWを受けてみた感想
決してハードレッスンではないけども、じわじわ効かせる感じのワークを1曲分行ったりするので結構ハード。個人的にも好きですが、人気なのかなかなか取りにくい。インストラクターの皆さんに聞いてもRESET FLOWが好きという方多いなという印象。 シンプル... -
PILATES CARDIOを受けてみた感想
最初に心拍数を上げるCARDIOの動きを取り入れたピラティスのレッスンです。最初で大体バテバテになるしWORKOUTとは別モノのきつさです。 代謝をあげて脂肪燃焼を促す ピラティスKのサイトに掲載されている説明です。あまり説明が入らないフロースタイルな... -
WAISTを受けてみた感想
ウェストと言われると激しめのレッスンなのではと思うのですが、ゆっくりと効かせていくイメージ。インストラクターの指示通りにすると、深部がプルプルするのもありますがSHAPE UP WAISTやPOWER UP CONTROLなどのレッスンに慣れたら、WAISTに戻ることをお... -
STRETCH CONDITIONINGを受けてみた感想
ストレッチをメインとしたレッスンです。もちろん、リフォーマーを利用したワークもあります。また、家でも体をほぐせるものも多く取り入れられているので筆者も定期的に受けたいと思っているものの、忘れてしまうのですが久々に受けると体が硬くなってる... -
POWER UP CONTROLを受けてみた感想
2024年にピラKのインストラクターが作ったレッスンです。WORKOUTほどきつくなく筋トレ要素が入っているレッスン。今までの基礎を踏襲しつつインナーアウターどちらにも効くように作られています。 徐々に難易度が上がっていく動きの中で、自分の身体をコン... -
PILATES WORKOUTを受けてみた感想
ピラティスKの中で一番キツいレッスンです。とにかく最初から最後まで負荷をかけ続けるので体力勝負ですが、胸式呼吸を意識することが非常に大事。今までのレッスンの中でも大変な動きが多いので、マシンに慣れてから進みましょう。 PILATES × 筋トレで内... -
SHAPE UP WAISTを受けてみた感想
Kポの曲を使っているのが理由なのか人気のレッスンです。テンポよく進んでいくレッスンなので人気なのもうなずけます。まずはピラKサイトをみていきましょう。 アクロバティックな動きを取り入れたお腹痩せにこだわったレッスン アクロバティックな動きを... -
Body Blanceを受けてみた感想
ピラティスK、インナーマッスル系でも上位のキつさBody Balanceを受けた感想を書きたいと思います!まずはきつさレベルを見てみます。 Body Balanceのレベル 運動量:★★★☆☆ 筋力:★★★★☆☆ 柔軟性:★★★☆☆ そこそこ筋肉量が必要ということがわかります。地味... -
マシンピラティス初心者必読!ピラティスKで最初に受けるおすすめレッスン
全てのレッスンのステップを提案した記事を以前書きました。しかし、体験レッスンを受ける時、初心者が受ける時に本当に受けた方がいいものは何か。を初回します。 上記の記事で大体理解できるかと思いますが、どうしても「激しい=痩せる」といったイメー... -
ピラティスKのレッスン どれから受ければいい?
レッスンを受ける流れ 年々レッスンが増えていって「手っ取り早く痩せたい」と思ってハード系のレッスンに挑む方も結構多いはず。先日書いた記事の通りインナーマッスルとアウターマッスルがあるので、まずはマシーンに慣れるところから始めること、そして... -
【2024年度版】ピラティスK レッスンの特徴 マッピングしてみた
【前提条件】インナーマッスル、アウターマッスル ハード系の方が即効性がありそうだと思われがちですが、実際筋力がないのにハード系にいくと怪我のモト。グループレッスンなので、思わぬところで事故につながるので順序も必要だなと考えています。また、...
1