前回も説明させていただきましたが、ウェアは不要です。Tシャツとボトムで動きやすいもので大丈夫なので最初から揃える必要性はないです。しかし、続けられたらカワイイウェアに移行していきたいという方も多いのではないでしょうか。ピラKでよくみるウェア(着用順)で紹介。

ピラKでよくみるウェアブランド
インストラクターはXEXYMIXかlululemonを愛用している感じです。他もスポーツウェアを利用している人もいるけど、最近はどちらか着用のイメージ。そのことを踏まえて紹介します。
韓国発ヨガウェア XEXYMIX
韓国発ヨガウェア「XEXYMIX」。ピラKの店頭でも販売中です(もちろん試着もオッケー)。素材が柔らかくて着心地最高なのにそこまで値段が張らないのがいいですよね。
ピラKで購入できるものは柔らかい色が多い印象。私自身が淡い色だと全裸で歩いているように見えてしまうのでパキッとした色が好み。ネットで購入するようにしています。

レギンスも、嫌なピッタリ感がなくおすすめ。ただ、毛玉になりやすいところが気になるところ。1着が結構長く切れるようなので合わせてトップスはまだ自身がなくても、ピラティスウェアとして売っているだけあって動きやすいのでおすすめ

他にもおしゃれなタンクトップやジョガーパンツも購入できるサイトをのぞいてみることをおすすめします。
高機能ヨガウェア lululemon
高価格帯のイメージがあるlululemonなのでまだ手が出せないです。XEXYMIXに次いでlululemonの着用が多いイメージ。

そのうち買いたいと思いつつもちょっと高いだけなのに手が出せないのが不思議。

NIKE
NIKEはヨガウェアだけではなく、タンクトップを着用している人多くみます。ロゴもかっこいいしスポーティ。そして、速乾性のある素材が多いのもありますが、ホールド感が強いので激しい運動に向いているように思います。

レギンスは履いた感じちょっと違和感あるかなと思いましたがさすがNIKE。動いた時の安定感と熱がこもりにくいのか暑くなってバテるということがない。よく大きめロゴが入っているレギンスを履いている人を見ます。

adidas
つづいて多いのはアディダス。ただ、アディダスのブラトップとレギンスをきている人よりもTシャツ着用率が多いです。おそらく元々ジムとかに行かれてた方なんじゃないかと思ってます。

また、レギンスよりも、レギンスの上のショートパンツをアディダスにしている方も多く見ます。おそらくアディダスで合わせてるんじゃないのかなーという感じもしますが、adidasのロゴや3本線が見えないから分からず・・・

ROXY
サーフウェアとして有名なROXYもヨガウェアを出しています。他のブランドとデザインの路線が違うのが特徴。持っていないので、いいのか悪いのか分からないですが、サーフウェアを着ているような印象を受けます。

また、ROXY愛用者はセットアップでの購入者が多いイメージです。

番外編
今まではよく見るウェアとして取り上げましたが、他のブランドを着用している場合もあります。
GAP Fitness
最近あまり着用率が高くなくなってきたので番外編とさせていただきましたが、サイズが豊富なブランドです。
個人的にまだ続けられないかもしれないと思って低価格帯のGAP Fitnessのブラトップを買いました。ブラに入っているパッドが薄めなので別途厚手のパッドにしたほうが安心感があったので、そこがマイナスだったなと。
サイズが海外サイズなのでいつも購入しているサイズよりもワンサイズ小さめがおすすめ(洗うと伸びるから)が、伸びにくい素材なので最初に着る時がちょっとキツかったりもします。

PUMA
個人的に購入したことがあった商品。ただし、こちらもブラに入っているパッドが薄めなので別途厚手のパッドを購入した方が安心です。個人的に白色がおすすめ。

こちらはレギンスも購入経験ありますが、履き心地は悪くないし長持ちしている感があります。

Reebok
こちらはレギンスを購入したが、購入したものの素材がピラティスに合ってなかったのかあまり着なくなりました・・・伸縮性のあるヨガウェアだったら再度試してみたいです。がそれだったらxexymixでいいかなという気持ちに。

中国発ヨガウェア「SLOLI」
まだ、初めてまもない時代でブラトップ着る勇気がなかった時にTシャツを購入。速乾性に優れていて、その割に安くてびっくりしたのを覚えています。ブラトップ挑戦してみるのもありかも・・・?
Alo Yoga
ピラKで着用率低め。落ち着いたデザインで結構好きだけどまだ挑戦できていないです。

GU
ブラトップはどうかなと思っていましたが、ブラトップを忘れてしまって慌てて購入。しかし、ホールド感も思った以上にありました。ただし、最近商品数が減ってる気がするので残念だなと。
ウェアは消耗品なので、レギンスはピラティス始めた当初はGUのレギンスにしていました。低価格帯なのによかった。
さいごに
いかがだったでしょうか。スタジオでよくみるブランドなのでかなり長くなりましたが、現在XEXYMIXの着用率が、店舗購入できることもあり高い気がします。デザインも豊富なのもあるので人気なのは頷けます。
続けられて、テンションあげたければ自分の好みによってグレードアップするのも楽しいですよね。
コメント