【初心者必見】ピラティスKでマシンピラティス始める前に準備しておくといいもの

「ピラティスKマシンピラティスを始める前って何が必要?」

「続けられるかまだ不安だから低予算で始めたい」

まず上記の不安もあるかと思います。

目次

必ず持参した方がいいもの

  • ソックス
  • タオル

この二つは持参したほうがいいです。Basicの場合はソックスも普通のものを着用している方もいらっしゃるので大丈夫かと。また、ソックスは着用必須なので忘れた場合はお店で購入することになります

お水500mlあれば十分、不安であればそれ以上の容量のものを購入してください。

ピラティスKから借りられるもの

現在も借りられると思うのですがトライアルの場合ウェアは借りられます(入会したあとは有料)

上はカップ付きタンクトップ、下はレギンスとなっているのでピタピタが嫌であればご自身で持参してください。

有料のもの

すべり止めソックス

基本ソックスは着用です。ピラティスK オリジナルソックスも購入できます。

お水

500mlのお水も購入できます。常温、冷蔵どちらも用意されているので安心

その他

滑り止めソックスはレッスンでマストなので、別にしましたが滑り止めソックス以外にも、ピラティスKブランドのものやゼクシィミックスのヨガウェアなども売っています。

自分のウェアを持参したい場合

どちらかを借りるということも可能。

上はTシャツ、タンクトップでオッケー

普通のレッスンでも最近はTシャツ、ウェアを着用されている人も多く見られます。ライブTを着ている方も多いので、スポーツブランドにこだわらなくてもオッケー。

下はスウェットかジャージ率多め

下はスウェットかジャージが多い気がします。たまに短パンという方も。他のお店を利用されていた方とかはレギンスの方もいらっしゃいます。

あって損はないもの

スポーツブラは最初からあった方がいいと思います。筆者も最初はGUから始めたりしたのですが、金額の割に安定していたので一つ持っておくと損はないかも。

さいごに

意外と必要なものは家にあるもので済むと思います。マシンは店舗にあるし、レッスンで使う小物は全て貸してくれるので。

しかし、ピラティスKも規約変更があったりすると思いますので、必ず予約したメールか店舗に相談してみてください。

Image by freepik

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次