ピラティスKのレッスンは1日何回まで利用可能?

ピラティスKのレッスンは1日何回まで利用可能か。筆者もたまに忘れてインストラクターに確認しちゃうことなので、念の為。

目次

ピラティスKのレッスンは1日何回まで利用可能なのか。

基本レッスンは契約範囲内であれば1日1回利用可能です。マンスリー4の繰越があったとしても、1日1回の利用しかできません。また、予約していなくても席があれば入れるので「飛び込みでレッスン受けたい」と伝えましょう。空きの確認後にインストラクターが案内してくれます。

筆者は、先に受けたいレッスンを予約した上で、「今日帰りに寄ろうかな」レベルであれば、飛び込みでレッスンを受けています。

1回以上のレッスンは受けられない?

2つ以上レッスンを受けることは可能ですが、あまりおすすめしないです。例えばSTRETCH & CONDITIONINGやRELEASE & STRETCHなどのストレッチ系と何かなどだったら「体を整える」という意味合いでいいかもしれませんが、以前Advance→PILATES CARDIOという流れで受けた経験からいうと、バテバテになってしまったからです。

マシンピラティスを最近始めた方は、1レッスンで我慢したほうがよさそうです。

2つ以上レッスンを受ける方法を解説します。

シンプルに追加料金を払う

2回以上レッスンを受ける場合はシンプルに追加料金を払う方法です。

追加料金2,000円/回

他の店舗で受けたとしても、2回とカウントされるので、2,000円をクレジットカードか現金で支払ってください。

無料レッスン券をゲットする

無料レッスン券をゲットする方法としては以下が最短かなと思います

  • 友達を紹介する
  • 口コミを書いてゲットする

また、イレギュラーでもらえることもありますが、イレギュラー中のイレギュラーですし店舗方針もありそうなのでどちらかが最短ルートかと思います。

ダイエットパスをゲット

毎年夏と冬にダイエットパスが販売されます。ダイエットパスがあれば特に回数は関係なくなるので購入する方もいるようです。

ただし、ダイエットパスに関しては下記の縛りがあるので注意が必要です。

  • 人気店舗で使えない場合がある
  • 数に限りがある

特に人気店舗で使えないので、郊外で受ける必要性が出てくるので、インストラクターに受けたい店舗を相談してみて。今回は銀座、池袋、錦糸町などが使えなかったはず。使えない店舗では販売されていないので受けたい店舗に問い合わせないと損します。

さいごに

いかがだったでしょうか。契約上だと、1日1回ですが複数回受けることも可能です。ただし、あまり複数レッスン1日に受けることはおすすめしないです。筋肉を休める日を作ることも大事です。

Image by originalmockup on Freepik
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次