ピラティスKの年齢層

「30歳からの本気のボディメイク」というピラティスKのキャッチフレーズ。「30歳が多い感じがするから私の年齢はどうなんだろう」と思っている方も多いと思います。筆者は関東メインなので、関西はまた違うかもしれないです。

受けてみたいのに年齢が気になってハードルが上がってる方ように記事を書くことにしました。

目次

ピラティスKの年齢層はどんな感じ?

東京の一部、埼玉、横浜の店舗で受けていますが、年齢層はお店によって全然違います。埼玉は比較的年齢層は高め、横浜店は比較的若めな印象です。埼玉・横浜は行く頻度が高いわけではないのであくまで個人的な感想です。

地域性もありそうですが、東京は通勤圏内なのか年齢層は時間帯によって変わるように思えます。

時間帯のよって変わるユーザー層

午前中

午前中は比較的年齢層が高いと思います。40〜60代が多く、その中に20〜30代が混ざってる感じ。レッスンによるのかもしれないですが、WORKOUTであったとしても同様のことが言えそうです。

午後

20代が徐々に増えていく印象。40〜60代も多いですが午前中と午後で受けたいものをバランス見て決めてる人が多いようです。また、リモートでお昼の時間を活用して受けているユーザーもちらほら見ます。

圧倒的に20代〜40代が占めている印象です。ピラティスKの開店時間が10時〜10時半なので、出社に間に合わないのが午前中、午後に社会人をあまりみかけない理由かと思います。中には朝活をしたいというユーザーニーズもありそうですが・・・。

逆に、50〜60代はゆっくりしたいと思っている人も多いのかあまり見かけない。というのも夜の時間帯、特に19時半は取りにくいので午前中・午後を狙う方が好みのレッスンが受けられるからでしょう。

キャッチフレーズは関係ない

結論「30代から」という体型変化に対するキャッチフレーズであって、30代をターゲットとしているわけではないのかなと思います。

筆者は40代ですし、仲良くしている常連さんも大体30〜50手前といった感じなので、誰も年齢を気にしていないと思います。グループレッスンなので全員で一緒に動きますが、自分でできる範囲で動くことになりますのでハードルは低いのではないでしょうか。

運動不足であれば周りに感化して張り合わなければ、年齢は関係ないです。

さいごに

筆者はあまり年齢を気にしたことはないです。また、個人的に色々な年齢層のユーザーが頑張ってると励みになるので、年齢が気になっている方も一度受けてみることをお勧めします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次