筆者は都内近郊であれば行っています。というのも、5年間いるとインストラクターが異動することもあり、都内であれば積極的に受けに行っています。一人一人のインストラクターに思い入れがあるのもありますが、一人一人教育を受けているので安心して受けられるからです。
契約した当初から通っているスタジオ。とはいえ、人気店舗なので最近は敬遠しがち。
池袋店の特徴
店舗
オフィスビルなので天井が低いので若干狭く感じることも。ただし、窓があるので狭い感じはしません。
スタジオ内の様子
ブラインドがしまっているので暗く感じますが・・・前述の通りオフィスビルなので少し天井が低いです。しかし、スタジオ内も広々としているのでそこまで圧迫感を感じません。


ロッカーが狭い
ロッカーがかなり狭いです。コロナ以降、密にならないように店舗からの指示でスタジオの中で着替える人が多くなりました。貴重品だけロッカーに入れる人もいるのでうまく活用することをおすすめします。
マシン数は多い
マシン数は28台と多めの店舗です。また、インストラクターが見やすいように工夫はされているものの、入り口付近はインストラクターが後ろ向きの確率が高いので、インストラクターの近くか奥側に入る方がレッスンは見やすいです。
マシンについて
まず、他の店舗よりマシンが重いです。マシン自体が大きめで安定感があるのが特徴。その反面ボックスが軽めなので踏み込む動作の場合安定感がないです。
重たいのでスプリングで戻るキャレッジを支えるのが大変。軽いマシンと正反対のキツさなので念頭に置いておくと良いと思います。
セットアップが必要
164cm以上の場合セットアップが必要です。慣れるまではインストラクターに教えてもらった方がいいです。
他店舗とマシンが違う
他店舗のマシンとレッスン中のセットアップも異なる場合があるので、他の店舗経験者はレッスンに慣れていてもインストラクターの説明を聞いてください。マシンが壊れる可能性も。何度か聞かずに間違ったセットアップをされている方をみています。
お店の場所
お店は駅から約徒歩5分と好立地。わかりやすいとはいえ、念の為道順をお伝えします。




コメント